4枚目のソーラーパネル

RENOGYの100wフレキシブルソーラーはペアで2組購入していたので、4枚目のパネルを設置。 既存のレノジーの走行充電器・RBC50Dはソーラーとの同時充電の場合、各25Aに制限されてしまうので、チャージコントローラを … 続きを読む
RENOGYの100wフレキシブルソーラーはペアで2組購入していたので、4枚目のパネルを設置。 既存のレノジーの走行充電器・RBC50Dはソーラーとの同時充電の場合、各25Aに制限されてしまうので、チャージコントローラを … 続きを読む
暑い日が出てき始め間もなく梅雨入りすることもあり、外していた床置きエアコン・Truma Saphir Compactを再設置します。 ラゲッジルーム床の滑り止めをめくり、コンデンサー吸排気口とドレン穴の塞ぎを外した後、取 … 続きを読む
配線です。 走行充電器(RENOGY・RBC50D)に内蔵されたMPPTチャージコントローラーのPV最大入力電圧は25V。パネルは並列での接続になるので、配線は煩雑となります。 出来るだけシンプルにしたかったので、車内へ … 続きを読む
今の運用では、840Ahのリチウムサブバッテリーへの充電は50Aの走行充電で間に合っているのだけれども、夏場のエアコンの消費電力をどれだけカバーできるかに興味があったので、フレキシブル・ソーラーパネルを装着してみます。 … 続きを読む