キャンピングカーの寝具

初めてのキャンピングカーを購入した時、寝具をどうするかで悩みました。 色々なサイトで目に付いたのが寝袋でしたが、いつも家で使っている寝具をそのまま持ち込むことで落ち着きました。 前車のアドリアは、縦2列のツインベッドだっ … 続きを読む
初めてのキャンピングカーを購入した時、寝具をどうするかで悩みました。 色々なサイトで目に付いたのが寝袋でしたが、いつも家で使っている寝具をそのまま持ち込むことで落ち着きました。 前車のアドリアは、縦2列のツインベッドだっ … 続きを読む
キャブコンのフューエルリッドはデュカトそのままですが、大抵のフルコンの場合は給水・給電リッドと同じものが助手席側ドア傍にあります。 このフラップを開けると燃料キャップがあり、助手席ドアやエントランスドア・他の扉共用のキー … 続きを読む
仮接続試験でサブバッテリーを完全にリチウム化する目途が付いたので、実際に組み換えてみます。 パッケージ本体質量30kgのうち10Kgはケースが占めており、中の生セル自体は20Kg程なので現行の95Ah×2の鉛バッテリーと … 続きを読む
夏の使う期間だけ搭載する床置きエアコンと、それを駆動するためのリチウムバッテリーと240Vインバーター。 都度着脱が少し面倒になってきたのと、数ヵ月間とはいえ、ラゲッジルームが煩雑になるのが気になり始めて、リチウムと周辺 … 続きを読む
FIATデュカトはFF駆動なので、キャブ部分より後ろの自由度が高いです。シャシーメーカーのAL-KOへのデュカトの納品の仕方を見ると、とてもよく分かります。 エクシスはFIATシャシーをAL-KOライトシャシーに換装して … 続きを読む