今の運用では、840Ahのリチウムサブバッテリーへの充電は50Aの走行充電で間に合っているのだけれども、夏場のエアコンの消費電力をどれだけカバーできるかに興味があったので、フレキシブル・ソーラーパネルを装着してみます。
全長599cmのエクシスi504のルーフには、ハイマー特有の80cmの大きな天窓の他、40cm角のハッチが2つと14cm角の自然換気口が3つが点在していて、ソーラーパネルを設置する場所はそれ程ありません。

フロントのプルダウンベッドが引き上げられている部分が一番広く、レノジーの175Wのフレキシブルパネルなら横置きで2枚、もしくは100wが縦置きで3枚設置できます。
また、後方には100wが2枚設置出来るスペースがあります。
将来的な増設も考えて、まずはフロント部分に100wを3枚設置です。

RENOGY製フレキシブルソーラーパネルを、シリコンコーキング材を使い接着。

この後、周囲にコーキングをしてパネル設置は終了、配線に移ります。