以前にヒーターダクト配管の取り回しの変更をしました。
エクシス504の車体左側リビングシート下にあるFFヒーター(Truma Combi 6)から出た4本のダクトの1本は、一度床下から車外に出て車体右側のキッチン床下から車内に入るようになっています。
そのためにキッチン内部の温度が高くなり、引出しの食材が暖まり過ぎることが一つの問題点でした。
これを解消するためにバイパス部分を閉じて、車体後部へのダクト回路からU字に回すようにしたのですが、配管の末端になったにキッチン部分の温度が低くなりすぎて車内に温度差が出てしまいました。
そこで、一度キャンセルしたバイパス回路を復活させるにあたり、バイパスの手前にT字パイプをかまし後方への吹き出し口を新たに設置。
これで今まで以上にリアベッド周辺に暖房が届きます。

バイパスされて車外から入ってくるキッチン部分には、風量調整のフラップを装着することで風量をコントロール出来るようにしました。

フラップはケーブルでリモート操作します。

これでキッチン部分が適度な温度で維持できるようになりました。