ハイマー・エクシスt374にカーナビを取り付けます。
自分にとってはアドリア>>ハイマー>>ハイマーと3台目のデュカトへのパナソニックナビの装着です。
まず純正タブレットホルダーと既存1DIN小物入れ2個を取り外し、市販のデュカト用2DINフレームを適合させます。

このフレームはポン付けとはいかずコンソール側の加工が相当必要です。
年式の個体差か今回は2DINフレームがカチッと留まらず、完全な固定が出来ない為に金具を自作。
注)後日、付属の金具を発見。

車体側に変換ハーネス接続及び、配線・組込み。
相変わらずオーディオ配線のACCと主電源が逆になります。

GPSとETCアンテナはダッシュボード内部に設置して露出はさせません。

流石に3台目ともなると要領良く・・と言いたいところですが、今回はコンソール側カットと金具作成に時間を取られたので、サブメイン切替配線と車速・リバース信号引込は後日にすることとして、とりあえず形にしていきます。

今後、うちのExsis-i504同様に840AhリフェサブバッテリーとTruma Saphirエアコンの搭載も進めていきます。