うちのエクシスのFFヒーターボイラーはLPガス熱源です。
2本の8KgLPガス容器は自動切換調整器により、シームレスに利用出来ます。
寒くなっても、FFヒーターで車内は暖かく快適。
就寝時は少し温度を下げていますが、朝方に目が覚めて布団の中からアプリで温度を上げ、ファンを強にして室温を上げておきます。
が、暫くするといきなりヒーターがシャットダウン。
コントロールパネル(以下CP)エラーコードがガス切れを表示しています。
まさか2本目が無くなったかと外に出て確認すると、うかつにも2本目のバルブを開けていなかったことが原因。

バルブを開けて、CPのリセット操作で初期化を行い、エラーを消します。



初期化しても再度エラーが表示されることがありますが、E507の文字が点滅しているならばヒーター操作が15分間ブロックされた状態です。

CPにE507エラーが点滅表示されている間はCPには触れず待ちましょう。
慌てて何度もCPを操作したり、先走って本体基盤のリセットボタン操作や電源を切断したりしないように。
15分経って、E507エラーの点滅が止まれば、通常操作が出来るようになりエラーも消えます。

キャンプシーズン到来♪