さて、設置です

テンプレート通りに床にコンデンサー吸排気・ドレン穴を開けて、

切り口はシーカフレックスで防水処理して、固定金具をネジ止めし、置いて・ダクトを突っ込んで・ベルトで固定するだけなので着脱はとても簡単。
エアコン本体の着脱だけなら2分程度だけれども、バッテリー等周辺機器の設置接続が手間です。

200Ahリチウムバッテリーと240Vインバーターは前車のものをそのまま流用しました。
一般的な100V・DC-ACインバーターを車内にあるアップトランスで昇圧して使わずに240Vインバーターで直接稼働しているのは、未来舎のインバーターの取説でも記載されていましたが、昇圧器を介すると少しづつ電流量が上がってきて、過電流でインバーターが停止することがあるためです。
車体底はこんな感じ。

コンデンサーの排気が結構勢いがあって、下地が細かい砂地なら粉塵を巻き上げそうな位です。