初めてのキャンピングカーを購入した時、寝具をどうするかで悩みました。
色々なサイトで目に付いたのが寝袋でしたが、いつも家で使っている寝具をそのまま持ち込むことで落ち着きました。
前車のアドリアは、縦2列のツインベッドだったので、それぞれにベッドメイキングしておけばよかったのですが、今のエクシスはフロントのプルダウンベットの寝具をリアベッドで保管するために場所を取ってしまいます。

それと、いちいちキャンピングカーに積み下ろしするのが冬の羽毛布団では面倒に感じてきたので、寝袋を導入してみました。

ナンガのラバイマ バッグ W600
144×233cmの2人+子供が入れる封筒型ですが、これの中に入るのではなくてそのまま掛け布団として使います。

軽量で薄いのに暖かく、使わない時はコンパクトに収納できます。

実際使った感じは、リアは壁に囲まれているシングルサイズの空間にダブルサイズの寝具なので、もこもこと膨らんで空気層が出来て快適なのですが、広いフロントは薄く広がってしまって暖かさを感じられなくなってしまいます。
その上、綿のような吸湿性が無いので、汗をかくと体にくっつく感じが不快で良く寝られない。
このラバイマ バッグ 、モノはとても良いです。
冬のテント泊で、寒い中、厚い寝間着を着込んで入り込む本来の使い方では最高の寝心地を提供してくれるでしょう。
しかし、空調の効いた車内で、厚いマットレスの上に薄い寝間着で寝るキャンピングカーの就寝条件では、その性能が仇になった感じです。
結局、いつも家で使っている寝具に戻りました。