主に、USB利用のために購入

iphone、ipadの他にもUSBで充電するガジェットが多いので、サブバッテリーを積んだキャンピングカーでも、こういうポタ電は意外と使える機器だと思います。

この機種はUSB-Cで100W・USB Power Deliveryが利用できるので、ラップトップはACアダプターを持ち込まなくて済みます。
勿論、AC出力も700Wまで安全に使えるので、無駄に車載のインバーターを起動させずに電力の小さな機器を使うことが出来ます。

その他に、この機種はエクストラバッテリーを接続すると1440Whと結構な容量を持つので、AC-DC充電器を介してサブバッテリーに接続するか、外部電源に接続すればサブバッテリーの残量が少ない時の緊急用途としても利用できそうです。

走行中はシガーライターソケットで充電ができるので、サブバッテリーへの走行充電50Aに10A分の走行充電が加算されて、間接的な走行充電の強化といえるかもしれません。